経営脳のトレーニング

経営脳のトレーニング

「知らない」「分からない」と勇気をもって言えるリーダーを目指せ!

米国大統領選の候補者が持つ「何でも知っている」という共通点 本日2016年11月9日は、彼の国ではアメリカ合衆国の第45代大統領を決するための選挙が行われています。 日本時間午前11時10分の段階では、クリン...
経営脳のトレーニング

宮崎駿氏に学ぶ「全体と部分」「抽象と具体」「戦略と戦術」の垂直統合

宮崎駿氏の創作プロセスは全体ではなく細かいディテールから始まる 昨年から来年にかけて、『ジブリの立体建造物展』が順番に全国各地で開催されています。 すでに東京都、長野県、愛知県での展示期間を終えて、現在は熊本...
経営脳のトレーニング

スポーツを習慣化するために必要な長期的視点での思考

始めることより続けることが難しいスポーツ 学生時代はずっとスポーツをしていた人でも、社会人になってから継続的にスポーツや運動をすることは難しいと感じている方は多いはずです。 その理由として、2つが考えられます。 一つ目は、モチ...
経営脳のトレーニング

企業改革が正論を主張するだけでは成功しない理由

問題が生じることによって自説の正しさが証明される矛盾 相手のことを思い、アドバイスをした経験をしている人は多いはずです。 自分だけの身体じゃないのだから、年に一度は人間ドックへ行ったほうがいいですよ。...
経営脳のトレーニング

「再生できる会社」と「再生できない会社」の境目とは

3つの評価ポイントで計測する再生可能性 「再生できる企業」と「再生できない企業」の違いは何かについて、企業再生に携わる立場から答えるならば、いくつかの例をあげることが出来ます。 日銭が毎日入って来る一方、支払いが月締めで後払いに...
経営脳のトレーニング

倒産の危機を招いた社長が企業再生を成功させるのは難しい

企業再生において行う4つのタスクとは 一般的な企業再生や事業再生においては、左記のタスクを実行します。 資金繰り逼迫という緊急かつ重大な問題の解決 PL改善のためのコスト削減 BS改善のための資産と負債の整理 ...