競争優位・差別化

変化するブランド価値~「みんなのブランド」から「わたしのブランド」へ

これまではブランドはステイタスを売りモノにしていた これまで「ブランド」とは、原則的に高級品にとって意味のある付加価値でした。 そのため、貧乏人には買うことが出来ない高級品は、購入可能なお金持ちにだけブランドを認知してもらえればよさそうです...
経済・社会・政治

「お家騒動」が起こる原因は現経営者の怠慢にある

大塚家具、大戸屋と頻発する企業の「お家騒動」 ここ数年で話題になった「お家騒動」を起こした企業として思い浮かぶのは、大塚家具や大戸屋です。 しかし企業を舞台とした「お家騒動」は最近の流行ではなく昔から繰り返されてきています。 過去10年間程...
経営脳のトレーニング

因果関係を見極めるときは第3の因子を見落とすな!

優秀なアスリートは遺伝子がつくるのか? 東京五輪が目前に迫っていますが、前回のリオ五輪のときは日本人選手の活躍が目立ち、ニュースでは連日メダル獲得が伝えられました。 選手がメダルを獲得すると、マスメディアはその選手の幼少期から現在に至るまで...
経営脳のトレーニング

仮説思考を実践的に使いこなすために知るべき「前提」の重要性

最近流行の仮説思考とは何か? 変化のスピードが激しく不確実性が高い市場環境下での経営判断に「仮説思考」が役立つ、という話をよく聞くようになりました。 「仮説思考」とは具体的にどんな考え方を意味するかについて、この言葉を流行らせるきっかけにな...
経営脳のトレーニング

戦略・戦術・実行の垂直統合~築地市場の移転騒動に学ぶ

築地市場から豊洲新市場への移転は問題だらけ 東京都の築地市場の豊洲への移転が遅れた理由として、新市場の一部で土壌汚染対策の盛り土をしていなかったことが後から判明したという出来事がありました。 新聞やテレビは、この問題を取り上げて、喧しく議論...
人・組織

組織を変えるリーダーのコミュニケーションとは

2016年下馬評が低かった広島カープが優勝!その理由は? 2016年プロ野球セ・リーグで広島カープが25年ぶりの優勝を決めました。シーズン前の評論家による順位予想では、8割方がBクラスとしており、1位予想をしていたのは広島OBを中心とした数...