経済・社会・政治 拡大指向を捨て量より質を追求した経営へ舵を切るべきワケとは 3.11東日本大震災から得た最大の教訓とは 東日本大震災発生から、早いもので10年が経ちました。 「十年一日のごとし」と言われるくらいなので、10年という歳月は思いのほか短く感じられます。 でも、この大震災は「喉元過ぎれば熱さを忘れる」「雨... 2021.07.20 経済・社会・政治
人・組織 「経営の仕組み化」「社長がいなくても会社が回る」は理想の経営か? オートマチックに会社が回ることが理想の経営 経営を仕組み化してオートマチックに会社が回るようになったら嬉しい。 社長である私がいなくても会社の業績が伸びていくようになったら言うことない。 こうした願望を語る社長が多いのですが、その背景には普... 2021.06.16 人・組織
競争優位・差別化 「持たない経営」本当の目的とメリット・デメリットとは? 限りある資金を有効に活用するための「持たない経営」 バブル景気崩壊後に持たない経営がクローズアップされた理由 1990年代の後半に「持たない経営」という考え方が出てきて、一気に広まりました。 このときは、バブル景気が崩壊したのに伴って、不動... 2021.05.29 競争優位・差別化
競争優位・差別化 利益の源泉の変化|効率から企業の強みへ 別の記事で、利益の源泉を効率的利益から企業の強みが生みだす中核的利益へ移行することの重要性について取り上げました。 今回は、このテーマをもう少し深掘りしてみます。 「規模の利益」を活かして競争優位を築けた大企業 新商品の開発、新たなサービス... 2021.05.24 競争優位・差別化